運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
218件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

地域を担当して訪問活動を行う法人には公開競争入札によるものなどがあり、その地域における契約収納業務全般をお願いをしています。また、CATV事業者には、加入者への衛星契約の勧奨、受信料収納取りまとめ業務委託しています。引っ越し業者不動産業者には、転居や入居時の住所変更等の取次ぎをお願いしているということでございます。

松原洋一

2015-05-26 第189回国会 参議院 総務委員会 第10号

これは、平成二十年度から、公開競争入札仕組み等を利用しまして法人事業者への外部委託を積極的に進めております。  法人委託につきましては、公開競争入札方式活用することなどによりまして委託費を低く抑えることによりまして、要員の管理業務を含めて委託をしていることによりまして、管理コスト削減経費面でのメリットと考えております。

福井敬

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

営業活動においても、民事手続実施、それから公開競争入札による法人委託拡大等営業改革を進めることで支払率向上に努めてまいりました。その結果、十七年度末には六九%まで低下した支払率は、七年後の平成二十四年度末には四ポイント回復をしまして七三%となっております。二十六年度計画におきましては、七五%の目標に、公平負担徹底に取り組んでいきたいと考えております。

福井敬

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

参考人福井敬君) 受信料公平負担に向けましては、公開競争入札等によります法人委託拡大、それから民事手続強化訪問によらない契約収納活動促進など、営業改革に取り組んできたことによりまして、二十五年度末の支払率は、二十三年度末から二ポイント向上しまして七四%となる見込みとなっております。  

福井敬

2014-02-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第2号

それから、支払率の更なる向上に向けまして、具体的には公開競争入札等によります法人委託拡大、それから民事手続強化、それから訪問によらない契約収納活動促進など、営業改革を更に推進してまいりたいと考えております。  それから、営業改革の推進に加えまして、受信料制度に対します理解を深める広報活動展開などにも積極的に展開をしていきたいと考えております。  

福井敬

2014-02-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第2号

このため、公開競争入札等による法人委託拡大など、外部パワー活用し、よりきめ細かな契約収納活動を推進して支払率向上を図っているところであります。  執行部には、今後も、支払率の低い地域につきましては具体的な目標を設定した上で契約収納活動を推進し、支払率向上に取り組んでいただけるものと認識をしております。

浜田健一郎

2013-12-04 第185回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

また、公開競争入札導入につきましても、東電は、競争入札導入比率を二〇一六年度までに六〇%の水準にしていく目標を立てていると承知をしておりまして、特に、東電スマートメーター入札におきましては、仕様公開した上で幅広く国内外の入札者を募集するなど、オープンな調達を進めているところでございます。  

赤羽一嘉

2013-12-04 第185回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

廃炉汚染水対策除染に更なる国費を投入する前提として、この一番目に、東京電力役員による政治家パーティー券購入関連団体取引企業を経由したパーティー券購入政治献金の自粛、電力料金の用途の一層の透明化公開競争入札の一層の徹底東電に求めるべきではないでしょうか。  経済産業大臣、いかがでしょうか。

川田龍平

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

NHKは、効率的な業務体制の構築に向けまして、公開競争入札等によります法人委託拡大を現在計画的に進めておりますが、地域スタッフに対しましても、その趣旨について十分に説明を行っております。また、業績確保に努力している地域スタッフにつきましては、一方的に解約するということは全くございません。  

福井敬

2012-08-01 第180回国会 参議院 決算委員会 第5号

NHKとしましては、受信料公平負担徹底していくことを経営の最重要課題の一つとして位置付けておりまして、今後も地域スタッフ活動の更なる強化公開競争入札等によります外部委託拡大、それから未契約者未収者に対します民事手続活用などを続けていきまして、営業活動充実強化を図って受信料公平負担徹底に向けて努力をしてまいりたいと思います。  

福井敬

2012-03-29 第180回国会 参議院 総務委員会 第8号

先ほど委員の御指摘のように、衛星の普及の伸びというのは鈍化するというふうに見込まれておりますけれども、環境は厳しくなりますが、地域スタッフ活動を更にパワーシフトをする、あるいは大都市圏では法人公開競争入札による外部委託を更に拡大をしていく、あるいはどうしても契約に至らない、何回行っても契約に至らないところについては未契約訴訟拡大をしていく、あるいは支払督促を着実に実施をしていくということで確保

大西典良

2012-03-29 第180回国会 参議院 総務委員会 第8号

参考人松本正之君) 公開競争入札委託した法人の実績でございますけれども、現在着実に業務に取り組んでいると、こういうふうに理解しておりまして、平成二十三年度に法人委託した地域目標がありますけれども、これについては全体でほぼ達成するという見込みでありまして、効果を上げていると、こういうふうに思います。  

松本正之

2010-04-21 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

それ以外の課長級以上は、公開競争、内外の公募か、あるいは内部昇進のいずれかで選ばれます。その選び方は各省に任されますが、そのときの任命権者は次官であります。  イギリスでは、大臣には一切任命権はありません。そして、政治家は、職業公務員の人事に介入することを自制するという伝統があります。  

岸本周平

2009-03-25 第171回国会 衆議院 総務委員会 第10号

塩川委員 経営計画では、契約収納業務公開競争入札等外部委託化を進め、地域スタッフ体制を改革すると言っております。  地域スタッフの方が担っていたような仕事を民間法人に切りかえていくということも行われるわけですけれども、そういった法人委託の中でさまざまなトラブルが生まれているというのが現状であります。

塩川鉄也

2009-02-06 第171回国会 衆議院 予算委員会 第10号

入札日がないんですか、そんな一般競争入札というのはあるのかなということで、何回もヒアリングしたところ、一月二十八日の日本郵政からのプリントには、私はこう聞いているんです、公開競争入札ではないと思うけれども、それで正しいかと聞くと、日本郵政は、公開競争入札同類のものと考えている、公開競争入札同類のものと。  

保坂展人

2007-10-23 第168回国会 参議院 環境委員会 第2号

継続的な随契見直しに向けまして今後の取組は、コスト縮減事業の質についての継続的な把握、分析、そして情報公開、競争入札制度の継続的な改善、これが必要だというふうに思っておりますが、昨年、十七年度の契約について行った見直しを継続的にまた行って、定期的に結果を公表すべきだと思います。  

岡崎トミ子

2007-05-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

ところが、これを公開競争入札によらずに、同社、この蒋会長とはパートナーである、最優先だということを、地元の有力政治家紹介、二階氏でございますけれども、この紹介があったということで、公開競争入札をしない、こういう事情があったんでしょうか。これは厚労省年金局の方はどう把握していますか。

保坂展人

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

いわゆる公開競争入札、これの公示されたものを見て、業者との契約書がございます。契約書には、大体その内容を書いた仕様書あるいは単価表とかいろいろついているんです。そういうものを、昨日の夜遅くでしたけれども、内閣府の方から提出をしてもらいました。これに基づいて、まず、内閣府の官房長の方にちょっと細かい点をしっかり確認していきたいというふうに思います。  

保坂展人

2006-03-31 第164回国会 衆議院 法務委員会 第12号

法務省では、一体、一般公開競争入札と不落随契の区別もつかないのか。この間の議論がありましたので、こういう資料を平気で出してくるというのは、やはりちょっとおかしいんじゃないか。まして、入札で別の社に決まったらかえられるのかという問題。かえられないんじゃないかと指摘しているわけですね。その点どうですか、入管局長

保坂展人

2006-03-31 第164回国会 衆議院 法務委員会 第12号

○保坂(展)委員 二回目の質問に答えていないんですが、まず、不落随契というものが、一般公開競争入札という一覧表の中に、施設の方のいわば一般競争入札という項目にあったのは実は不落随契でしたという委員会のやりとりがあったんですよ。今回、またそういう記載だということを指摘しましたが、二つ目質問として、実際にほかの社が応札してとることができるのかということも聞いているんですね。

保坂展人

2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

説明を受けたところ、間もなく直営方式に変わるんだということでこのペーパーの図をいただいたんですけれども、よく見ると、日本ユニシスという会社を使って経営管理情報システム開発、運用、あるいは発券端末機ですか、発券する端末の機械の開発、製造などを考えている、こういうふうな説明なんですが、まず、この日本ユニシスという会社に決定した契約のあり方、一般公開競争入札なのか随意契約なのか。

保坂展人

2005-06-21 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第17号

それから購買費なんかは、一般公開競争入札、これを大原則にいたしまして、随意契約をやるものは説明責任を持って委員会に出すということをやった結果、現在のところ、長距離輸送なんかは三三、四%減っておりますけれども、全部押しなべますと二二%の削減ができているというふうなことであります。  

生田正治